本文へスキップ

TOEIC 一週間独学で600点取る方法

実績ある管理人が一週間で600点取る方法を教えます

・就活等でスコアが急に必要となった方
・会社で急にTOEICを受験することになった方
 等々、必見です!
 

学習の流れ


一週間の学習の流れです。
学習効果&効率の観点から原則的には以下の順序を守ってください。

1日目 ・単語練習
・本による学習Part3&4
2日目 ・単語学習
・本による学習Part7
3日目 ・単語学習
・本による学習Part5&6
4日目 ・単語学習
・DSTOEIC対策ソフト
5日目 ・単語学習
・DSTOEIC対策ソフト
6日目 ・単語学習
・模試1回目
・DSTOEIC対策ソフト
7日目 ・単語学習
・模試2回目


なぜ単語学習を毎日やるか?
単語は全ての英語力の基礎です。

リスニングだってそう。英語の耳、慣れ、いろいろ言われますが、
英語を理解するには単語の意味が分からなければどうにもなりません
リスニングが苦手といった方の中には、実際には音は聞き取れているけど単語の意味がわからないために、聞き取れた音の意味を考えこんでしまい、その間に本来聞き取れるはずの部分まで聞き逃してしまう。
そんな方が多数いらっしゃいます。
なるべく音声付の教材を用いて、単語(その音)の意味(正確な意味でなくともイメージ)を瞬時に引き出せるまでに覚えることがひつようとなります。